top of page

​アキュリリースセミナー

アキュリリース®は、セミナーとは異なり、技術と知識の習得を目的としたスクールです。

エコーを活用することで、どの組織に鍼が届くことで効果が生まれるのかを視覚的に学びながら、鍼先の感覚を養っていただきます。

当院ではエコーを導入しておりますが、鍼灸の臨床においてエコーの使用が必須だとは考えておりません。

とはいえ、エコーを活用した学習には非常に大きなメリットがあります。

皆さんの日々の鍼治療が、より高いレベルへと進化するきっかけとなれば幸いです。

IMG_CC0095AFDD21-1.jpeg

​​アキュリリーススクールには修了生主催の部活動も存在します。
「東京美容鍼部」はアキュリリーススクール公認の受講生による自主研究グループです
活動内容に興味のある方は左のアイコンをクリック

IMG_3084.jpg

​​アキュリリーススクールは筋・骨格・神経の触察技術を最低限前提とします。
体表解剖の知識のないエコーは、羅針盤のない地図のようなもの。
「て部」はアキュリリーススタッフによる基礎トレを一緒に行う部活です

logo_b_h_edited_edited.jpg

​活動の様子

アキュリリーステクニックの特徴

Evidenced based Acupunctureへのこだわり
​神経中心性理論による施術
​クライアントに負担をかけない
少人数制で柔軟サポート

スクール・学習開始までの流れ

STEP

1

QrCode.jpg

​​まずはオープンチャットへ入会

まずはスクールのご検討、誠にありがとうございます。
本ホームページの情報だけではわからないことがたくさんあると思います。遠方でなかなか体験会の日程が合わない方もいらっしゃると思います。​スクール入学に関し、わからないことがあれば随時お問い合わせを受け付けております!

STEP

2

体験会のお申し込み(未受講の方のみ)

当院では定期的に体験会を開催しております。同じ時期に入会を希望する方と共に受ける事で、雰囲気を掴むことができます。フレンドリーコースによる施術と異なり、アキュリリーステクニックの理論について座学講義が受講可能。スクール入会割引など、各種特典もご用意しております。
​アキュリリースにご興味のある方はぜひまずは体験会に参加してください。

IMG_1222.PNG

STEP

3

スクールへ入会

LINE_ALBUM_427 後頭神経 頸神経_250428_1.jpg

体験会参加後、正式なご入会となります。
体験会では概要のみの体験いただきますが、
六ヶ月のスクールコース(基礎編)では神経中心性理論とエコーガイド下鍼治療に基づく、安全かつ効果的なアキュリリーステクニックをぜひご体感ください。
体験後すぐのご入会で特典あり。受講料は今季が最安値、徐々に値上げ予定です。

STEP

4

卒業試験と再受講制度について

各期の基礎編終了時に卒業試験を実施します。
講師から提示される症例に対し、アキュリリーステクニックのみで改善の道筋を考え、実技確認も行う厳しい試験です。
6か月間努力してきた自分の成長を実感できる機会となるでしょう。万一ヌケ・モレがあった方には、基礎編を大幅割引で再受講できる制度もご用意しています。

Screenshot 2025-05-05 at 12.43.06.jpeg

STEP

5

臨床応用編・認定講師制度のご案内

LINE_ALBUM_20241222_250428_1.jpg

半年間の基礎編修了後、卒業試験に合格された方には、臨床応用編コースをご用意しています。講師・種市とともに、エコーガイド下鍼治療の最先端を探求する仲間を募集中。
認定講師制度*も現在実装中です。

よくあるご質問

Q

平日(又は土日)に来れないのですが、大丈夫ですか?

A

①本講座では平日・日曜 両方のクラスを提供しており、受講生はご都合に応じてお選びいただけます。​

週末だとどうしても参加できないという方向けに、第一火曜に平日クラスも開催しております。(令和7年4月現在)
 

②クラスにより進捗が若干異なる場合があるため原則最初に所属したクラスでの受講をお願いしておりますが、ご都合により振替は可能です。

③ただし、宮本博士による機能解剖学講座は、講師の都合により代替日のご案内ができかねます。
隔月第二日曜開催のみとなっており、日程があわない方はアーカイブでの受講が可能です。

アクセス

機能解剖学・アキュリリース® 本会場
〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目2−3 大島ビル 1F

アキュリリース® サブ会場
〒104-0041 東京都中央区新富1丁目4−3

bottom of page